ガーデンハックルベリー
緊急事態宣言で外出自粛が続きます。タネの無料配達致します。(旧高山市内)
本日ご紹介する品種はこれ!
ガーデンハックルベリー栽培は容易
タネまきは5月、地温が20℃ぐらいになったらタネまきして下さい。
収穫は10月
欧米では家庭で栽培され、ジャムなどに使われています
アメリカなどに自生するツツジ科のハックルベリィとは全く異なり、ナス科のイヌホオズキの仲間の1年草で、食用の品種です。
草丈45から60センチになります。夏に白色の花をつけ、初秋に直径約1,2センチの黒紫色の実を多くつけます。
熟さない実や、葉を食べてはいけません。
実は最初は緑色ですが、十分黒紫色になり、さわると柔らかくなった頃が収穫のめやすです。
必ず加熱してジャムやパイの詰め物にして食べます。冷凍保存可能
生の実は食べないで下さい。
さるぼぼコイン、PayPay、メルペイ、d払い、各種クレジットカード使えます。